こんにちは。
太陽のモリンガ本舗です。
梅雨の合間の曇り空にモリンガ畑に行ってまいりました。順調に育ってます。
これから梅雨に恵みの雨をたくさんいただいて、夏には宮崎の太陽をたくさん浴びて、
スクスクと大きく成長していきます。楽しみですね。
これから、雑草のケアが大変になります。
モリンガは優しい木ともいわれ、雑草が多いと栄養をどうぞどうぞと分け与える感じで自身が全く成長しません。
まめに雑草のケアをしてももくらいの高さまで成長するとあとは雑草にも負けずグングンと成長します。
これから1ヶ月弱くらいが一番栽培で気を遣うポイントになります。
かわいいモリンガから力強いモリンガに成長するまでスタッフ一同、頑張りたいと思います。
日本では、モリンガは冬になると枯れてしまうのですが、
東南アジアなどでは、枯れることなく成長します。チェンマイ農園について
日本では見られない大きなモリンガの木をみると、さらにモリンガの生命力の強さを感じます。
現地では5メートルくらいに育ったモリンガの木を見る事も出来ます。