モリンガを畑に植えてから約2カ月半が経ちました。
写真はお盆前のモリンガの様子です。
すばらしい環境のもと、モリンガたちはぐんぐんと成長していて、モリンガの森と化しています。
きっと通りかかった方は、これが畑だとは思わないでしょう!
(畑は山奥にあるので、通りかかる方がいるのかは疑問ですが…)
尾鈴の青空に、モリンガの緑が映えます。
さらにもう1枚。モリンガの茎です。
写真ではわかりにくいのですが、
その太さは直径5cm以上あります!
これはもう茎ではなく、モリンガの幹ですね。
収穫の準備も着々と進んでおります。
モリンガは生命力が強いので、収穫をするとすぐに新たな葉が生えてきます。
そのときは、また新たなモリンガの森を見せてくれるのでしょう。
ワクワクが止まりません!